礼拝堂建築#38 断熱工事(ウレタンフォーム)
今日はウレタン業者さんが来て、内壁の発泡ウレタン工事を行いました。天井を上げることにしたので、内壁に断熱材として厚み80㎜でウレタンを打ってもらいました。社長さんと3人の職人さんが来て、丁寧に工事してくださいました。感謝…
Light & Salt Christ Church
今日はウレタン業者さんが来て、内壁の発泡ウレタン工事を行いました。天井を上げることにしたので、内壁に断熱材として厚み80㎜でウレタンを打ってもらいました。社長さんと3人の職人さんが来て、丁寧に工事してくださいました。感謝…
今日も礼拝堂建築現場で順一さん、賢さん、眞叙君、眞護君と工事をしていました。感謝なことに美記さんが美味しい昼食を作って持ってきてくださいました。少し疲れていた皆さんは、愛のこもったご飯を食べて励まされ、元気になりました。…
イエス様は約2千年前にこの地に来られました。イエス様は神様ですが、ご自分を低くして人間となってこの地に来られました。イエス様が有限で弱い肉体をもって来られた理由は一つです。罪のせいで地獄に行くことになった人間を救うため…
昨日(25日)やっと礼拝堂の窓の取付が終わりました。正面のガラスドアは4月初旬に届く予定で、その後に取り付ける予定です。約2年前、解体するある家からサッシや窓を取り外して倉庫に保管していたものを整備し、色塗りを終えて取り…
金曜日(22日)にくつろぐはうすを管理しているホテル側から急に連絡が来ました。日曜日に団体が入るので、礼拝場所として使っているくつろぐはうすを使えないということでした。連絡したホテルの局長さんは申し訳ないと思っていました…
使徒パウロの伝道により、マケドニアのピリピという地域にはイエス様を信じるクリスチャンたちが生まれ、教会が立てられました。パウロがこの教会の聖徒たちを励ますため、そして感謝を伝えるために書いた手紙が新約聖書の「ピリピ人へ…
今日(11日)注文した窓がやっと届きました。朝9時20分頃に現場に入ると、びっくりしました。窓サッシがすでに建物の中に置かれていたからです。配送の方が静かに置いて帰ったようでした。飲み物も入口にあり、喜びは倍になりました…
23日(金)は窓サッシを入れる枠を組み立てる作業を始めました。屋根工事の時は板金屋さんになりましたが、これからは大工さんの仕事をしていきます。スライド丸鋸、くぎ打ち機、コンプレッサーなどを設置して木材加工を始めました。…
今日は水曜礼拝がありました。いつも水曜礼拝に参加していた小野寺さんは病院のため、智恵さんも子どもたちの授業参観があって参加できませんでした。佐藤さんと二人で礼拝をささげることになり、いつものようにメッセージ準備をして説教…
水曜礼拝と水曜伝道を済ませて礼拝堂建築現場に行きました。感謝なことに、先日外部に覆ったブルーシートによって雨に濡れた部分はありませんでした。嬉しかったのは、屋根からも雨漏りがなかったことです。屋根から雨漏りがないというこ…