礼拝堂建築#11 基礎工事完了(型枠取り外し、整備、片付け、均し)
今日は遠藤さんと佐藤さんが他の現場で工事を行うため、代わりに家族が朝7時頃から午後まで型枠を取り外して油を塗る整備作業をしました。型枠の鉄板が重くて外して運ぶ作業も持ち上げて油をぬることも力が必要でした。今日の作業を通し…
Light & Salt Christ Church
今日は遠藤さんと佐藤さんが他の現場で工事を行うため、代わりに家族が朝7時頃から午後まで型枠を取り外して油を塗る整備作業をしました。型枠の鉄板が重くて外して運ぶ作業も持ち上げて油をぬることも力が必要でした。今日の作業を通し…
1+1は2です。これは事実です。この事実を知っていると、それはその人の知識となります。1+1が2である知識を得るために必要なことは理解力です。幼児に1+1が2であることを教えるために、リンゴ1個ともう一個を合わせて2個…
今日の午前中は、水道設備屋さんと浄化槽を受け取り、浄化槽を設置する基準となる水平レベルを測りました。町からの浄化槽補助金があると思っていましたが、令和2年度から住宅以外の建物には補助金がなくなりました。ところが、親切な設…
今日は水曜礼拝と水曜伝道がある日なので、礼拝前と水曜伝道後に建築現場に合流しました。今日の工程は、土間コンクリートの打設とレベラーを敷くことでした。午前にはコンクリート打設をし、午後には打設したコンクリートの上にレベラー…
町内のある方が住宅の進入路にある3本の大きな木を伐りたいので手伝ってほしいと言われ、午前中に山田さん、佐藤さん、賢さんと現場で会いました。現場で見ると、木の枝が電線に引っかかっていて危ない状態でした。木を刈るために順一さ…
コンクリート打設が終わり、良い天気を与えてくださった神様に感謝いたします。今日は最高気温が17度まで上がり、コンクリート養生に最高でした。神様に感謝しつつ、夜にも朝にも午後にも頻繁に工事現場に行きました。今日も午後4時頃…
今日は佐藤水道(設備屋)の佐藤さんが水道管、汚水管(トイレ)と雑排水管を入れてくださったので、圧送車(ポンプ車)とミキサー車が届くとすぐにコンクリート打設をしました。打設する前には、木の型枠にオイルを塗りました。 今日は…
イエス様が私と出会ってくださってから、礼拝と伝道のために地域教会を探していました。「イエス様。私の教会はどの教会ですか。導いてください」と祈りながら、町にあったほぼすべての教会に訪問してみました。当時キリスト教に様々な派…
今日は千葉さんと店を片付ける作業を行いました。家具や電子製品を運び、店を整理しました。ほぼ千葉さんが行い、私はエアコンの知識があるため、エアコンの取り外し作業をしました。感謝なことに食卓と椅子を教会に寄付してくださり、食…
「誰も見たこともないことが、今この地に起こる」「誰も見たこともないことが、今教会に起こる」「誰も見たこともないことが、今私に起こる」私たちがこの歌詞で賛美したように、以前にはなかった新しい聖霊様の導きが教会に与えられてま…