「聖書」と「賛美」で学ぶ韓国語教室
今日の午後は皆さんにお知らせしたように、「聖書で学ぶ韓国語教室」を教会で初めて行いました。礼拝堂が与えられたらすぐ始めたいと思っていたのが、「聖書で学ぶ韓国語教室」と「聖書で学ぶ英語教室」でした。もちろんどちらも人々にイ…
Light & Salt Christ Church
今日の午後は皆さんにお知らせしたように、「聖書で学ぶ韓国語教室」を教会で初めて行いました。礼拝堂が与えられたらすぐ始めたいと思っていたのが、「聖書で学ぶ韓国語教室」と「聖書で学ぶ英語教室」でした。もちろんどちらも人々にイ…
田舎の牧会は人手不足に対応する作業が多いです。外国人で日本語が弱い私にとっては、体を動かす作業を通して住民の方と交わることもでき、伝道のつながりもできるので感謝しています。今朝は教会の土地の周りを整備していた地主さんと一…
教会建築の間、賛美を聞きながら作業をする場合がたくさんありました。その中で、恵まれて力も出せるように励ましてくださった曲がありました。山内修一氏の「赤いばら」と「忘れないで」という賛美です。一緒に作業していた教会メンバー…
今日も水曜礼拝をささげてから水曜伝道に行きました。今日は久しぶりに中村さんも礼拝に参加し、一緒に伝道しました。収穫の時期が来ることを信じて、喜びをもってイエス様の福音の種を蒔いていきましょう。愛します。
神様に初めての礼拝をささげてからこれまで、私たちの教会にいろんな子どもたちが来てイエス様の御言葉を聞きました。中学生だった子は今は大学も卒業して就職して働いています。小学生だったある女の子は、聖書に出ている人の名前を自分…
神様は政治的な王を求めるイスラエルの民に王を立たせてあげます。その王の名前がサウルです。サウルは神様に王として選ばれる前までは自分を低くする謙遜な人でした。しかし、王になってから高ぶるようになり、ますます神様の御言葉に耳…
今日の午後は久しぶりに志津川小学校のPTA行事と授業参観に参加しました。前は学校行事に参加して保護者たちと親しくなる喜びも味わいましたが、教会建築の間は智恵さんがほぼ参加してきました。建築を済ませてからも智恵さんの仕事の…
ある方が故障した扇風機を修理して欲しいと教会に持って来ました。電源、タイマー、ボタンなどは全然大丈夫でしたが、小さい刺激があるとファンが止まるのが問題でした。電気基板の接触不良かなと思って心配しましたが、意外に簡単と修理…
今日は山形県から「最上愛教会」(主任宣教師:イ・ミョンヒ)のイ先生夫婦が教会に訪問してくれました。少し前に「最上愛教会」の増築工事と感謝礼拝を手伝ってくれたことに感謝を伝えるために来たということでした。 感謝なことに、先…
教会まで1時間くらいかかる岩手県の藤沢から千葉さん家族は主日礼拝に参加しています。中学校1年生の直樹君は2年前に洗礼を授けてほぼ毎週イエス様の足元に来ています。お父さんは農業をしているため、天気の影響で農作物の管理をしな…