クラウス先生から届いた愛

この間、2月2日(主日)にクラウス先生ご家族が東京から来て礼拝に参加しました。感謝なことに、クラウス先生はキッズ英語礼拝でメッセージも伝えて下さり、家族で英語賛美も歌ってくださいました。急にメッセージを頼んだのですが、ク…

礼拝は選択ではなく必須です

イエス様の時代、サマリア人は混血民族になってしまったため、ユダヤ人から軽蔑されていました。ユダヤ人は彼らと一緒に食事をしたり、会話したりすることを嫌いました。ある日、イエス様は北にあるガリラヤに行くため、このサマリアを通…

交通安全の看板の立て直し

志津川中学校の手前にある国道は急な坂道です。交通量が多く、車のスピードも速いです。そのため、学生たちの安全のために交通安全の看板が二つ立てられています。誰かが木を打ち込んで強く固定していましたが、強い風が吹くとこの看板が…

3年間のイエス様の足跡

この数日間、神様が今まで与えてくださった恵みと神様の導きを振り返って見ています。教会開拓前の準備、開拓したばかり頃の礼拝写真、そして3年後の現在の教会の写真などを見ながら、神様が私たちと光塩キリスト教会に注がれた恵みと祝…

ニつ目の祝福聖句の看板

三浦さんご夫妻の店に飾る看板を頼まれて制作した祝福聖句の看板です。御言葉は有名なマタイの福音書11章28節です。今日渡したかったのですが、ガソリン代を節約するため我慢しました。三浦さんご夫婦は早天祈祷会に参加しているので…