高圧洗浄機で汚れた壁を綺麗に

大雨によって浸水被害が起こると、住宅の壁、部屋、家具なども泥で汚れてしまいます。その時必要なことは、水で汚れを取ることですが、普通の水道では泥を取ることは非常に難しいです。しかし、高圧洗浄機があれば汚れを取りやすくなりま…

水曜伝道

毎週水曜日は礼拝をささげてから伝道をして来ました。水曜伝道です。夏休みを迎えていて礼拝に参加した子どもたちも、伝道を一緒にしました。福音が記されている伝道週報をお祈りしながら郵便箱に入れました。伝道週報に記されている福音…

倉庫整理、道具整備

今日は一日中、倉庫整理しながら教会の道具整備も行いました。 教会の礼拝堂を建てる前なので、教会開拓から今まで牧師宅に教会の備品や道具などを全部保管して管理して来ました。感謝なことに神様から教会の土地が与えられ、住民が寄付…

「いのちのパン」との協力

以前から非営利団体である「フードバンク」と「いのちのパン」からの支援物資を「仙台愛の教会」の安先生や「東仙台教会」の吉永さんが運搬してくださり、住民や教会のメンバーたちに配ってきました。遠い所から重い水や食品などを運んで…

一人暮らしの方々と

お正月やお盆になると家族や親戚が久しぶりに集まります。おじいさんとおばあさんは孫たちと出会う喜びを、仕事で疲れていた息子や娘は両親の愛によってもう少し頑張る力を得ます。ところが、家族がいない方々や家族がいても様々な事情に…

正しい伝道

  イエス様は一か所に滞在せず、色々な町や村で伝道されました。伝道のために来たと語られるほど、伝道を重要視されました。また、イエス様は伝道のために弟子たちを立て、彼らにも伝道を命じられました。イエス様ご自身が伝道し、弟子…

花に蜂が

ゴミがいつも溜まっていて汚かった町のある階段の周りに、教会の支援と住民たちの寄付で植木鉢を設置しました。階段を通っている住民たちも喜んでおられるため、数日前に植え替えをしました。水をあげるため行って見ると花の蜜を飲むため…

草刈りと草取り

蒸し暑いですが、体を動かして汗を流してからシャワーを浴びて、ガリガリ君を食べるととっても幸せです。今日は教会の周りの草刈りをして、その幸せを味合いました。綺麗になった場所を写真でもう一度見る今も、喜びで満たされております…