礼拝堂建築#74 レンジフード、礼拝室点検口
上の点検口は2022年7月に解体する住宅から取りはずして保管してきたものです。断熱材付きで、購入すれば数万円までする高い点検口です。今日やっと整備して新品のようになったものを礼拝室の天井に取り付けました。
Light & Salt Christ Church
上の点検口は2022年7月に解体する住宅から取りはずして保管してきたものです。断熱材付きで、購入すれば数万円までする高い点検口です。今日やっと整備して新品のようになったものを礼拝室の天井に取り付けました。
クロス作業が順調に終わり、電気、ガス、水道の設備を取り付けています。電気、ガスなどは資格がある専門業者に任せないといけないので施工してもらいました。水道の配管工事は業者さんが行い、器具は私たちが取り付けました。写真でご覧…
毎年私たちはクリスマスを迎えます。12月になると店やテレビ番組などでイルミネーションを飾り、キャロルを流します。企業はクリスマスシーズンに利益を出すために様々な商品を出します。恋人たちはデートをし、家族はチキンやクリス…
私たちの教会は屋根の上までの高さが約6メートルで、床から天井までの高さは約3.4メートルです。屋根裏の空間は広いとは言えませんが、狭くもないです。もったいないのでこのスペースを後で収納場所としても使えるように、天井に梯子…
水曜日には礼拝室の中央にスクリーン用のテレビを設置しました。韓国から来たパク・スンホ執事とキム・ヘジン執事夫婦が手伝ってくださいました。中村さんは給気口と排気口を引き続き取りつけてくださいました。感謝いたします。
水曜礼拝のためくつろぐはうすに到着すると、廣さんの車と知らない車が駐車場にありました。周囲の住民の車だろうと思っていましたが、びっくりしました。韓国のソウル光塩教会青年部の担当として仕えていた時のパク・スンホ執事夫婦が、…
礼拝室に入るドアは両開きドアにしました。少しでも空間を広く活用するためです。ドアを取り付ける部分のクロス貼リが終わったのでドアを設置しました。
今日は台所、ビジョンハウス(事務室)のクロス貼りを終えてトイレと通路の一部にも貼りました。のり付きのクロスを壁紙として使っているので、施工時間がかかる素人にはのりが硬くなる恐れがあるため、智恵さんがクロスの一部を後で届く…
先週土曜日はホールのクロス作業と礼拝室とホールの給気口(道路側)の設置作業を行いました。中村さんが丁寧かつ正確に換気口を取り付け、気密性を高めた施工が出来ました。四角くて白い給気口が壁紙や窓ともマッチングをしていて、見た…
ご自分のひとり子イエス・キリストをこの地に遣わし、人類のすべての罪が赦される救いの道を備えることで、神様は人間に対する愛を示されました。この愛の神様は、愛を受けた私たちにも愛するように命じておられます。神様が私たちに要…